ポイ活・お得情報

【6月30日開始】いよいよ始まるSBI証券のクレカ積立(キャンペーンで0.5%→1.5%)

いよいよ2021年6月30日からSBI証券のクレカ積立が始まります。

楽天証券では、業界で初の楽天カードで投資信託を積立購入できるサービスを2018年10月からスタートしていますがついにSBIでもクレカ積立がスタート。

クレジットカードで積立できるメリットはなんといっても決済額に応じてポイントが楽天なら1%、SBIなら0.5%つくことです。

しまこちゃん
しまこちゃん
0.5%~1%ってショボくない?設定面倒だしやめよ~
ドケチなしまりす
ドケチなしまりす
いやいや!投資における 0.5%~1%ってめっちゃ大きいよ!年平均約4~5%を取りに行く株式投資においてノーリスクで0.5%~1%取れるなんてやばすぎるから!

そんなわけで僕は既に楽天でクレカ積立上限金額の5万円を毎月積み立てていますが、SBIでもMAXの5万円/月を積み立てる予定です。

そしてさらに朗報。

SBI証券ではスタートダッシュキャンペーンでクレカ積立でもらえるポイントが0.5%→1.5%にアップされます!

SBI証券クレカ積立スタートダッシュキャンペーン

1.5%になる条件は

・毎月MAXの5万円積立設定すること

・2021/8/2(月)~2022/1/5(水)に6回買付が実行されること

の2つです。

上記期間の最初の投資信託買付日は、2021/8/2(月)

そしてこの日の投資信託積立設定締切日は、2021/7/10(土)

ですので、2021/6/30(水)~2021/7/10(土)の間対象クレカで5万円/月の積立設定をする必要があります。

意外と期間は短いので早めに対象のクレカ準備をしておく必要がありますね。

対象のクレカは三井住友カードが発行したVポイントが貯まるクレジットカードです。

※Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは、対象外ですのでご注意ください。

 

SBI証券のクレカ積立にオススメのクレジットカード

しまこちゃん
しまこちゃん
SBIのクレカ積立がお得なのは分かったけどスタートダッシュキャンペーン対象のクレカでオススメなのはどれ?
ドケチなしまりす
ドケチなしまりす
オススメは三井住友カードナンバーレス(NL)だよ!
ドケチなしまりす
ドケチなしまりす
年会費は永年無料でコンビニやマクドナルドでは最大5%のポイント還元というおまけつき強カード!

今なら新規入会&ご利用で5000ポイントもらえるキャンペーンが開催されています。


さらにさらに!

ポイントサイトのライフメディアを経由して三井住友カード(NL)に申し込むと6,500円相当のポイントが上乗せされます。

今から三井住友カード(NL)を申し込むならライフメディアの経由は忘れずに!

 

既に三井住友カード(NL)を持っている方はそのまま2021/6/30(水)~2021/7/10(土)の間に積立設定を忘れずに。

まとめ

・クレカ積み立ては最高

・スタートダッシュキャンペーン(1.5%還元)に参加するなら7/10までに積み立て設定を忘れずに

・SBIクレカ積み立てにおすすめのクレカは三井住友カード(NL)

クレカ積み立てって?

投信積立をクレジットカードで決済できます

クレカ積立可能な金額は毎月100円~5万円です

クレカ積立の設定は毎月10日締め切りで翌月1日に買付となります

特定・一般/一般NISA/つみたてNISA口座で利用可能です

投信積立可能な銘柄すべてが対象です

決済額に応じてVポイントが付与されます