2021年7月1日、「三井住友カードナンバーレス(NL)」の完全上位互換カード「三井住友カード ゴールドナンバーレス(NL)」の発行が開始されました。
三井住友カード(NL)といえば、2021年2月に誕生し、年会費永年無料・大手コンビニ3 社・マクドナルドでの利用でいつでも最大5%ポイント還元ということで話題になったカードです。
そんな三井住友カードナンバーレスがパワーアップしたゴールドカードが誕生したのです!

NL(ナンバーレス)カードに上位カード誕生💳✨
✅三井住友カードゴールドNL
基本情報
・年会費5,500円
・還元率0.5%▶️年間100万円利用で
・10,000Pt付与
・年会費無料7/1(木)〜9/30(木)の間発行で
🔻初年度年会費無料
🔻 カード入会月+2ヵ月後末まで利用金額の15%Pt還元https://t.co/IDwuETib7H pic.twitter.com/B8AWFclHQM— ドケチなしまりす🐿 (@shimaris_coin) June 30, 2021
三井住友カード(NL)ゴールドの特徴をまとめると
・1度でも年間100万円以上使うと翌年以降ずっと年会費無料&10,000ポイント
・大手コンビニ3社(セブン・ファミマ・ローソン)マックで5%還元
・SBI証券のクレカ積立設定で2%還元
・新規入会で13,000円相当ポイント付与
とかなり魅力的なカードになっています。
以下、カードスペックやお得な活用方法について詳しく解説します。
三井住友カードナンバーレス(NL)ゴールドのスペック

カード基本情報
項 目 | 内 容 |
名称 | 三井住友カードゴールド(NL)ナンバーレス |
年会費 | 税込5500円(初年度無料・条件クリアで永年無料) |
発行ブランド | Visa,Matercard |
基本還元率 | 0.5% カード利用金額 200円毎1ポイント |
旅行損害保険 | 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 |
ショッピング補償 | 年間300万円 |
付帯カード | 家族カード / ETCカード |
カード特典 | ・セブン・ローソン・ファミマ+マックで5%還元 ・SBI証券クレカ積立1%還元 (2022年1月まで2%) ・100万円利用で1万Pt付与(継続特典) ・空港ラウンジ無料 ・ココイコ!+0.5%以上還元 ・ポイントアップモール最大20倍 |
入会特典 | 最大13,000円相当ポイント付与(2021年9月30日まで) |
三井住友カード(NL)との比較

中でも注目すべきは、年間100万円の利用で翌年以降年会費が永年無料という点です。
今なら初年度の年会費も無用ですので、初年度に100万円の利用さえクリアしてしまえば、完全無料でNLカードの上位互換カードの誕生です。
100万円利用の条件達成には、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)や電子マネーへのチャージ、三井住友カード発行プイペイドへのチャージ等は対象外ですが、家賃や税金、普段の買い物等の支払いに充てれば達成は比較的かんたんです。
利用金額の集計対象外の詳細はこちら
その他にも
・100万円利用で1万ポイント付与
・空港ラウンジ無料
・買い物保険300万/年の付帯
など有料ゴールド級の特典がついています。
SBI証券のクレカ積立との相性バツグン
三井住友カードゴールド(NL)ナンバーレスの真の力はSBI証券のクレカ積立で発揮されます。
先日ブログでSBI証券のクレカ積立がすごいという記事を書いて、NLカードでの積立をオススメしました。

しかし、状況が変わりました。
プラチナカード・ゴールドカードのクレカ積立ポイントアッププランが発表され、プラチナカードなら2%(2022年1月まで3%)ゴールドなら1%(2022年1月まで2%)とパワーアップ

ここまでなら、既にゴールドorプラチナを持っている人はそちらで積み立てた方がお得、わざわざ積立のために高い年会費のカードを作成する必要はないと考えていました。
しかし、本日2021年7月1日三井住友カードゴールド(NL)ナンバーレスが発表
このあと解説するポイントサイト経由ポイント還元を考慮すると、新しく三井住友カードゴールド(NL)ナンバーレスを作成して積立設定すべしという結論になりました。
ナンバーレス(NL)ゴールドのお得な発行方法
2021年7月1日18時現在、各ポイントサイトにて三井住友カードゴールド(NL)ナンバーレスのポイント還元が発生しています。
今のところポイントサイト「ECナビ」が三井住友カードゴールド(NL)ナンバーレスの新規発行で8000円相当ポイント付与と最高還元ですので僕はECナビから申込みました。

申込み手順
①ECナビ登録(登録済みの方省略)
②三井住友カードゴールド(NL)ポイントゲットをクリック
③お申し込みはこちらから申込み

三井住友カードナンバーレス(NL)ゴールドを作るべきかの判断基準
基本還元率は0.5%と少し低い点が気になりますよね。
しかし特典等を考慮するとゴールドNLを作った方が得です。
ここで現在無料クレカ最強の還元を誇るLINE PAYカードの2%をと比較して考えます。
ゴールドNL永年無料権利を手に入れる100万円修行のために、今までLINE PAYカードで使用していた分をゴールドNLに変更したと仮定します。
この場合の計算が以下の通りです。
LINE PAYなら貰えていたポイント | 2万円相当(100万の2%) |
ゴールドNL基本還元 | 5000円相当(0.5%還元) |
100万円利用ボーナス | 1万円相当 |
ECナビ付与 | 8000円相当 |
損益 | (5000+1万+8000)-2万 =3000円プラス! |
3000円もらえて永年無料のゴールドカードがGETできて、SBIクレカ積立でさらにお得!
今すぐ作ろう鎌倉幕府というお話でした。