ポイ活・お得情報

【2022年版】Amazonブラックフライデー攻略 キャンペーンエントリーまとめ & おすすめ商品

2022年のAmazonブラックフライデーは2022年11月25日(金)0:00 ~ 2022年12月1日(木)23:59までの期間で開催されます。

Amazonのブラックフライデーは年に1度のビッグなセールです。例年沢山の商品が非常に安くなります。

とてもお得なAmazonブラックフライデーですが、キャンペーンが多くて何をしたらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、ブラックフライデーで買うべきおすすめ目玉商品の紹介と、損せずできるだけお得に買い物する攻略方法を徹底解説しています。

セール前にエントリーすべきキャンペーンなど分かりやすくまとめたので、一気にエントリーを済ませて25日0時からのスタートに備えましょう!

 

Amazonブラックフライデーのポイント還元

 

Amazonブラックフライデーは、期間中に1万円以上の購入で最大11%の還元を受けることができます。

ポイント還元早見表

参加するにはエントリーが必須です。こちらからエントリーを済ませておきましょう。

上記のポイント還元早見表で分かる通り、ブラックフライデーを最大限お得にするためにはプライム会員になる必要があります。

加入している方がほとんどかとは思いますが、もしまだプライム会員になっていない方がいましたら、下記のボタンから登録すると1,000ポイントもらえますので2ヶ月分の会費が浮きます。↓

 

ブラックフライデーキャンペーンまとめ

事前にAmazonギフトカードチャージすべし

チャージしたら0.5%ポイント

ギフトチャージで+0.5%キャンペーンにエントリーして1回あたり5,000円以上チャージすると還元率が0.5%アップします。

さらにプライム会員ならギフト注文確定前にクーポンコード「F4CP4Y5GRTY7」入力で常設キャンペーン+0.5%も併用できるので合計+1%の還元となります。

クレジットチャージポイントキャンペーン

Amazonの商品を直接クレジットカードで買うよりもお得なのでこの機会にまとめてチャージしておくことをオススメします。

 

スタンプラリー参加でAmazonポイント最大5万Pt

 

プライムスタンプラリー

プライムスタンプラリーエントリーして12月17日までに条件を達成すると最大50,000ポイントが当たるチャンスがあります。

必ず12月16日終日までにスタンプラリーへ参加及び「ポイントアップキャンペーンにエントリーする」を完了してください。抽選で最大5万ポイントが当たります。

スタンプラリー達成の条件は以下5つ

・ポイントアップキャンペーンにエントリー(参加するをクリック)
・2,000円以上のプライム配送商品の購入
・Prime Videoの視聴
・Amazon Music Primeを聴く
・Prime Readingの本を読む。

全てプライム会員なら簡単にできることになっています。(ビデオ、音楽、電子書籍は無料)

あとは2,000円分の購入が必要です。もし買うものがなければAmazonギフト券(郵送タイプ)がプライム配送特典の対象商品なのでこちらでサクッとクリアしちゃいましょう。

公式が出している当選確率は10人に1人と高い期待値があるので必ずエントリーしておきましょう。

 

本のまとめ買いキャンペーン最大15%還元

本のまとめ買いキャンペーン

本のまとめ買いキャンペーンエントリーして一度に5冊以上購入すると最大15%還元となります。(電子書籍対象外)

必要な本があればこの機会にまとめ買いしましょう。

 

Amazon Photos初めての利用で1200円OFFクーポン

Amazonフォトで写真をバックアップすると、1200円分のクレジットがもらえます。

Amazon Photos(アプリ又はウェブページ)を通じて1枚以上の写真を初めてアップロードした方は1,200円OFFクーポンがもらえます。

Amazon Photosはプライム会員なら無料で使えるのでまだ利用したことがない方は1枚写真をアップして1200円OFFクーポンをもらいましょう。

JCBカードで8000円以上決済で1000ポイント

JCBカード8,000円以上のご利用でもれなく1,000ポイントプレゼント

キャンペーンにエントリーし合計8,000円(税込)以上のお買い物をすると、1,000ポイントがプレゼントされます。

注意点はAmazonギフト券の購入は対象外という点ですが、ブラックフライデー期間中の購入も対象なのでそこまで難易度は高くないです。

とりあえずエントリーしておきましょう。

 

欲しい物リストの活用

「欲しい物リスト」に商品を入れておくと、値段が下がったりタイムセールの対象になったときAmazonショッピングアプリが通知してくれます。

タイムセール商品ドケチなしまりすオススメ目玉商品など狙いを定めて事前にリストにいれておきましょう。

 

ドケチなしまりすオススメ目玉商品

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

Fire TV Stick 4K Max

【New】Kindle (16GB) 6インチディスプレイ 

Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ

【新型】Echo Show 5

Echo Show 15 (エコーショー15) – 15.6インチ

Fire 7 タブレット – 7インチディスプレイ 16GB (2022年発売)

2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) 

セール開始と同時にタイムセール品をチェック

ブラックフライデーは11/25(金)00:00~から開始です。

人気の商品はすぐに売り切れてしまうため、当日は0時になったと同時にタイムセール品をチェックしましょう。

 

ドケチなしまりすのTwitterをチェックする

ドケチなしまりすのTwitterではブラックフライデーお得な商品の紹介をリアルタイムで紹介予定です。

安いものを見つけたらいち早くツイートするのでぜひチェックしてみてください。

必ずAmazonアプリから購入する

ポイントアップキャンペーンの+3%部分はAmazonショッピングアプリ以外(PCブラウザ等)からの購入は対象外です。

通常であれば自動でAmazonアプリに飛ぶ仕様になっているのでそこまで心配はいりませんが、買い物の会計時にアプリからの購入になっているのかを必ず確認しましょう。

 

2022年Amazonブラックフライデーまとめ